BLOG | つがるワイナリー・クラフトワイン

BLOG

2025/04/19 12:00

ハネトナイト✨

5/17(土)に『跳人’24』がリリースされます。『跳人’23』とどこが違うの?と思った方に朗報!『跳人’23』と『跳人’24』を飲み比べて、さらにこのワインを造った醸造家から話しが聞けちゃうイベント✨ハネトナイ...

2025/04/19 10:54

4/23(水)より『ワインバル』再開します!

『つかるワイナリー・ワインバル』4/23(水)より再開!!水・木・金・土曜日の17:00~20:00つがるワイナリーの店内はバルになります!店内で販売しているワインがグラスで飲めます🍷ご注文はキャッシュオンス...

2025/02/27 11:41

サクラアワード2025受賞ワイン

『第12回サクラアワード2025』受賞ワインが発表されました~🌸当ワイナリーは🥇ゴールド賞「縄文の奇跡(じょうもんのきせき)2023」🥈シルバー賞「黒葡白醸(こくぶはくじょう)2023」「祝言(しゅうげん)2023...

2024/12/26 18:20

ワイナリー紹介専用メディア terroir.mediaさんに掲載

ワイナリー紹介専用メディア「Terroir.media」さんに、当ワイナリーも掲載していただきました!大変光栄です!!醸造だけでなく、ぶどう栽培についても、とても詳しく載せていただいております。画像をタップして...

2024/06/29 19:09

津軽郷土料理のマリアージュ

「津軽地方の郷土料理ってなに?」と聞かれることがあります。意外と知られていない地元めしと、つがるワイナリーのワインとのマリアージュをご紹介!今回は米に因んだ津軽の郷土料理とのマリアージュをご紹介し...

2023/12/19 15:38

伝統を重んじる多様なクラフトワイン造り

クラフトワインで青森津軽の風土を味わう革新する伝統: つがるワイナリーのスチューベンの芸術性ワイン造りの伝統が深く根付いている青森県津軽地方の中心部にある“つがるワイナリー”は、スチューベンというブド...

2023/12/15 16:24

クラフトワインの表情を豊かにする青森津軽の気候風土

津軽の気候風土がクラフトワインに寄与する大陸性気候:青森県鶴田町の大陸性気候は季節がはっきりしており、ブドウの成熟が遅いのが特徴です。 雪が降る寒い冬は自然な休眠状態を引き起こし、ブドウの酸味を高め...

2023/12/15 16:20

ニューヨーク生まれ鶴田育ち"スチューベン"ぶどう

クラフトワインの源”スチューベン”ブドウ独自の風味を探る鶴田町スチューベン:美しい青森県に位置する鶴田町のスチューベンブドウの栽培は日本最大の生産量。重要な農業の取り組みとなっています。 鮮やかな色と...

2023/12/13 16:49

2023年ヴィンテージ ~暑い夏と少ない雨~

2023年クラフトワイン ヴィンテージ報告冬~春: 冬は積雪が多かったが、桜の開花も早かった様に冬の気温は比較的暖かく雪解けは3月の下旬となった。雪解けからも穏やかな春の気候が続きそのためブドウの開花が...